2021年はブロガーとして激動の1年でした。
初めて達成したことも多かったので、記録として書いてみました。
対して内容がないので、忙しい方はこちらの表だけ見ておかえりください。
2021年を振り返ってみた

2021年を以下の3点で振り返ってみました。
- 収益
- 記事数
- 戦略
2021年の収益を振り返る
2021年の1月時点でのブログ収益は5桁前半。
3サイト目を始めた頃でしたが、SEOが全然わからなくて検索流入は1日に100あれば良いほうでした。
そこからゆっくりペースで30記事くらい増やした5月に初めて収益が6桁に到達しました。
ここから発生ベースでは6桁を継続できてます。(確定は月ズレがあったはず)
6桁稼ぐ頃には特単もらえてるケースが多いので結構伸びますよね。目標とする1つの目安にいいかもしれません。
最終的に6桁の半ばくらいになる月もあったので、アフィリエイトは夢があるなぁと思った2021年でした。
2021年の記事数を振り返る
前までは「はぁ?記事数なんて必要ねぇよ。大事なのは記事数より記事の品質だよ。」と考えていたんですが考え方が変わりました。
きっかけは7月のGoogleコアアップデートです。
「どんなエース記事もある日急に飛ぶ」
これ、経験すると分かりますが、マジで理由もわからないのに飛びます。
実際に7月のアプデでエース記事が2位から12位くらいに飛んで全く発生しなくなりました。
この経験から記事数を増やして、収益のポイントを分散させるように意識してます。
2021年のアフィリエイト戦略を振り返る
2021年は5つの新サイトを立ち上げました。
5〜6桁稼げるサイトができたりで、とりあえず黒字化はできてます。
結局やめてしまったサイトが多いんですが、その理由は時間が足りなかったことです。
やっぱり副業で複数サイトを運営するのはキツい。
明らかにフレッシュネス指標が重要になってきているので、下手な放置サイト作っても詰むので、リソース足りない人に複数サイトは難しいと思います。
作って売ってを繰り返すのは行けそうな気もしますが…
この経験を踏まえ、2022年はサイト数を絞り、リソースを特定のサイトに集中させたいです。
今年は3記事寄稿してもらった
2021年は当サイトに3記事の寄稿をしていただきました。
人との繋がりができるのはブログの良いところですね。
引き続き寄稿者を募集しています。
関連性の低い被リンクプレゼントしますよ。
2022年の目標

目標を決めておかないと何も達成できないタイプなので、大まかに設定しておきます。
2022年の収益目標
とりあえず2022年にアフィリエイト収益で7桁を超えたいです。キリが良いほうが頑張れそうなので。
まだまだ遠いですが、デイリー3万円を超える日も増えてきたので、「絶対ムリ」な目標ではないと思っています。
2022年のアフィリエイト戦略
2021年の反省を踏まえ、2022年はサイト数を絞って注力します。
圧倒的にリソース不足なので、とりえあず1サイトで良いから成功させたい。
時間は有限なので外注化も引き続き進めています。(ライターさん募集は後述)
記事数が正義ではないんだけど、他サイトに行かなくても悩みを解決しきれるくらい情報を網羅したいですね。
最近は広告掲載の依頼やレビュー依頼もいただけるようになってきたし、こういうサイトを伸ばしたいです。
【最後にまとめ】2021年の振り返りと2022年の目標
2021年の振り返りと2022年の目標を簡単にまとめました。
完全に自分の振り返りをしただけで面白みがなくて申し訳ございません。
最近はブログ相談してきてくれる方も増えてきました。
収益目的でブログやっているけど、人に感謝されるのは嬉しい。引き続き人には優しくしていきたいです。(SEOはよくわかっていないけど)
ここまで読んでくれた人って、みんなブロガーさん、アフィリエイターさんですよね。
2022年もお互い頑張りましょう。
おわり